8月から始まった産地訪問レポート、第4回目の今回でイタリア編も最後になります👏
イタリアのメーカーそれぞれの雰囲気が少しずつでも皆様に伝わっていれば嬉しいです…!
それでは第4回!!イタリプラトー産地の老舗ファブリックメーカー
BALLI
を紹介していきます✊!!

LANIFICIO F.lli BALLI、 通称 “ BALLI “ は イタリア、プラトー地区老舗のファブリックメーカーです。
25,000㎡を超える敷地内に整理工場と倉庫、一部の紡績設備と見本織機を構え、一貫したモノつくりを行っています。この一貫生産のおかげで、保証のとれた生産プロセスを基に、上質な無地コート地から柄物、アイキャッチ性のあるジャカード、ニット、特殊仕上げまで、様々な優れた製品を生み出しているメーカーです。
それでは、BALLI の様子をご紹介します✨


まずはオフィスで新商品を見せて頂きつつ打ち合わせ。
真ん中に大きなテーブル、周りを囲むように大きくハンガーで生地がかけられていました。やはり大きな生地で見るとさらに良く見えますね👀!!


今回着分を引かせて頂いた素材たち…✨
最近のBALLIはアイキャッチ性を持ち合わせたような素材もとても得意な印象です!
写真では少し見えづらいですが、クラシカルなヘリンボンにはシルバーラメのノットヤーンが混ざっていたり、カラーMIXのループを押さえたような表情だったり…
トレンド感のある素材がたくさんあり、ワクワクしました😊
また、32課でリスクしているBALLIの商品といえば、こちらのシャギーチェック❕
インポートらしい華やかなカラーから、トレンドのホワイティーなチェックまで取り揃えておりますので、来季もぜひチェックしてみてくださいね🔎✨
そして今回は、こちらのシャギーの無地タイプの企画もしてきました!!

新カラーをちらり。
少しずつ準備も整ってきておりますので、ぜひ詳細は営業にお問い合わせください!
最後に、倉庫と工場の見学もさせて頂きました!

リサイクルウールの取り組みも強化しているBALLI。
原料の他、リサイクル原料の生地端等がずらりと並んでいました…👀❕


そしてインポートらしい柄物や、可愛いカラーのコート地たちも、工程待ちでこんな風に並んでいました。やっぱり華やかなものがあるとテンションも上がりますね😊
いかがでしたか??
新商品につきましては、10月に開催される婦人服地部門の24-25AW展示会にてお披露目予定ですので、もう少しだけお待ちくださいね!
また、32課で現在取り扱っているBALLIの素材群は ☞コチラ になりますので、
ぜひぜひチェックしてみてください!!
それでは!次回のレポートもお楽しみに👋👋