アセテート・トリアセテートをご存じですか?
今回のリコメンドは32課で素材ごとにブランディングをしているシリーズのご紹介です!!今回は、アセテート・トリアセテートでくくられている素材のご紹介です!!その名も、
MOSS←詳細はこちらをクリック!
その中でも32課としてもイチオシの素材をご紹介したいと思います!

まずは、32-6506 TA/Pミッションサテンです!!


こちらの素材ですが画像の通り、なんといってもこの光沢感、重厚感、高級感があるのが特長の素材です!
元々トリアセテートというのは、植物由来の木材から作られており、化学物質である酢酸が含まれる量の違いでアセテートと分けられております。酢酸含まれる量が多いのがトリアセテートという風になっております。一般的にはトリアセテートのほうが作る工程も複雑で高級素材としても扱われております。
さらにこの素材は高級感を出すためにサテン組織にして、艶を出しヨコ糸に、ミッションという特殊な反発性の強いポリエステルと一緒に織ることでその反発感を出しております。
そして次のおすすめ素材は、




32-71065 トリアセバーバリーツイルリライム ←品番詳細はこちらをクリック!
こちらはその高級素材のトリアセテートを100%使用した綾織りの素材です。綾織りも高密度に織り上げており、きれいなドレープ性があるのが特長の素材です。さらに加工で、リライム(特殊タンブラー)加工を施すことで、高密度の生地に柔らかさとナチュラルなシワ感を加えています。さらに風合いを柔らかくすることでさらなる落ち感を出している素材になっております!!
トリアセテートは海外でも人気で使用されており、特にこの素材は100%ということもあり、世界中で愛されているクオリティです!
こちらも画像を見ていただいても分かるように、キレイな綾目が立っているのとハリ過ぎずきれいなふくらみ感、落ち感があるのが特長になっております。
NEWSページでもMOSSのご紹介をしております! こちらからチェックください!
各品番のスワッチ依頼、詳細は各品番のリンクからご確認よろしくお願い致します!